八丈えーたば
2013年9月〜11月
Adobe Photoshop, Adobe illustrator

作品概要
大学時代のブランディングの課題。 架空のイベント企画を考案し、そのビジュアルアイデンティティを構築する。 私は八丈島特産の明日葉を広めるため都内でイベントを開催することをテーマとした。 親戚に会う為に八丈島を訪れた際に触れた独特な文化に興味を持ったのがきっかけである。
抽出したもの
- 八丈島が原産である明日葉
- 黄八丈という島の伝統的な工芸品
描写時のイメージ
黄八丈で使われているパターンや明日葉の葉の形などを沢山盛り込んだ。
明日葉をどうしたら認知してもらえるか(=どうやって食べるのか、実際に育ててみる)、八丈島に行きたくなるか(=観光名所も併せて紹介)を考えてビジュアルアイテムを制作した。
制作物_01
ブランドロゴ
海外旅行が手軽になった現在、観光客が減少し知名度低下が進んでいる八丈島。 島の特産品の一つである明日葉は本州の市場ではあまり流通しておらず一般家庭では殆ど食べられないが、非常に栄養価が高く美容にも良い大変魅力ある野菜である。 そこで八丈島原産の明日葉を『八丈えーたば』(=島の方言で明日葉の意味)として都心で行われるような物産展やフードショー等のイベントで八丈島、明日葉の特色を広くPRし島を代表する野菜ブランドとして展開することを想定している。
制作物_02
フライヤー
サイズ:A4 イベント告知用
制作物_03
パンフレット
イベント配布用
制作物_04
レシピカード
イベント配布用
制作物_05
明日葉の苗のイメージ
イベントで配布する苗に付属する育て方を解説するカード
制作物_06
イベントイメージ
以下をブランドオリジナルでデザイン。 ・運営の人が着用するエプロン ・明日葉を個包装する袋